メルセデス・ベンツCクラスC200(W204)6回目の車検実施
整備工場でC200-CGIブルーエフィシェンシー6回目の車検を実施。W204の年間走行距離が少なく、整備内容は法定2年点検とバッテリー&デフオイル交換を実施。エンジンオイルはLIQUI MOLYに交換。車検整備の内容はこちら。
最善か無かの意味するもの
整備工場でC200-CGIブルーエフィシェンシー6回目の車検を実施。W204の年間走行距離が少なく、整備内容は法定2年点検とバッテリー&デフオイル交換を実施。エンジンオイルはLIQUI MOLYに交換。車検整備の内容はこちら。
整備工場で1年点検時、メルセデス・ベンツC200(W204)のオートマオイル/ATF交換を実施。今回のATF交換時期は42,000km。ATF交換費用を含めてATF交換後のインプレッションはこちら。
整備工場でC200-CGIブルーエフィシェンシー5回目の車検を実施。年間走行距離が少なく、整備内容は法定2年点検と消耗部品の交換のみ。エンジンオイルはLIQUI MOLYに交換。車検整備の内容と車検費用はこちら。
整備工場でC200(W204)CGIブルーエフィシェンシーの1年点検を実施。整備内容は法定1年点検とLIQUI MOLY/リキモリ5W-40エンジンオイル、フロントスタビライザー・リンクロッドを交換。1年点検の整備内容と整備費用はこちら。
ヤナセディーラーでC200-CGIブルーエフィシェンシー4回目の車検とリコール修理(油圧カムシャフトアジャスター,エアバッグ交換)を実施。年間走行距離が少なく、整備内容は法定2年点検と消耗部品の交換のみ。車検整備の内容と車検費用はこちら。
ヤナセディーラーでC200(W204)CGIブルーエフィシェンシーの1年点検を実施。C200の年間走行距離が少ないため、整備内容は法定1年点検と消耗部品のエンジンオイルを交換。合わせてデフオイルの交換を実施。1年点検の整備内容と整備費用はこちら。
ヤナセディーラーでC200-CGIブルーエフィシェンシーの3回目の車検を実施。C200の年間走行距離が少ないため、整備内容は法定2年点検と消耗部品の交換のみ。車検整備の内容と車検費用を書き出してみました。日本車とさして変わらない維持費です。
メルセデス・ベンツC200(W204)のタイヤをミシュランMICHELINプライマシー3(205/55R16)に交換。プライマシー3と3STの違いとは?プライマシー3に交換後、乗り心地が改善され、微妙な左流れとワンダリングが大幅に改善。PRIMACY3の評価レビュー。
今やメルセデス・ベンツはAGMバッテリーを標準搭載。従来の12VカーバッテリーとAGMバッテリーの違いとは?寿命を迎えたベンツのAMGバッテリーを交換する際の注意点とは?気になるバッテリー交換の費用、価格について詳細はこちら!
メルセデス・ベンツCクラスC200-W204は重厚感のあるW202やW203より更なる高剛性ボディにスポーティーなサスが与えられ、アジリティと乗り心地を両立させたモデル。後期モデルは直噴ターボエンジンを搭載し、2000ヶ所の変更で完成度を高めました。